こんな方にオススメ

- ・SNS運用についてヒントが欲しい方
- ・Webメディアやオウンドメディアを運用している方
- ・コンテンツ運用について他社事例を知りたい方
- ・SNS×動画にご興味がある方
オンラインセミナーの内容
-
2020年から本格的に進む
「コンテンツシフト」とは -
5G時代のコンテンツ活用法
「マイクロコンテンツ」とは -
配信媒体に合わせた、
クリエイティブ最適化の
メソッド
10年に1度、大きな変化が起きているインターネットの世界。
2020年の今、まさに5Gによる変化が起きようとしています。
本セミナーでは、SNSへの投稿やWebメディアの記事、メールマガジンなど、これまで「文字」が中心となってきたコンテンツを、5Gに合わせてどのようにアップデートしていくべきなのかをお話いたします。
先進的なお取り組みをしている企業様の活用事例についてもご紹介いたします。
講師紹介


カクテルメイク株式会社
山崎 孝昌セールスSec. アカウントエグゼクティブ
1988年東京都の生まれ。大学卒業後、各県の中小企業経営者を動画で紹介する「日本の社長.tv」を運営する(株)ディーノシステムに参画。クライアントへの動画活用提案や、製作後の動画活用支援を担当する。
2015年からカクテルメイク株式会社に参画。前職の経験を活かし、セールス、ディレクターとして数100社の動画制作・マーケティングの支援に従事。動画生成スマートエンジン「RICHKA(リチカ)」では、ディレクションノウハウを用いた施策立案により、BtoC/BtoBを問わず100社以上の企業を担当している。
当日のセミナー資料を一部公開
セミナー概要
- 場所
- オンラインセミナーzoomにて開催。接続方法は前日までのリマインドメールでお知らせいたします。
- 日時
-
2020年4月21日(火)
12:00~12:45
- 会費
- 無料
- 注意事項
-
【プライバシーポリシーについて】
今回ご提供いただく個人情報は、プライバシーポリシーに基づき厳重に管理いたします。
お申し込み
応募多数のため募集は終了しております