fbpx
mcn とは

marketing

2021年03月25日(公開: 2017年11月02日)

MCNとは?

無料:動画広告攻略100のテクニック集

資料をダウンロードする

YouTubeに動画を投稿して広告収入を得たいと考えている人ならば一度はMCNという言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか?MCNとは、ユーチューバーのマネージメントをおこなう会社です。

この記事では、MCNとはなにか、どのような役割やメリットがあるのかについて解説します。

MCNとは

MCNとは、Multi-channel network(マルチチャンネルネットワーク)の略称で、ユーチューバーのマネージメントをする会社のことです。元々は、YouTubeのチャンネルをまとめて管理できるネットワークのことを指しています。YouTuberは動画配信サイトYouTubeに動画をアップロードして広告収入を得ています。

MCNの主な役割

大量の再生回数を稼ぐことで多くの収入を得ているユーチューバーも数多く存在します。MCNは、そんなユーチューバーのマネージメントだけでなく、プロモーションやプログラムの作成を行っています。

所属するMCNによりますが、MCNの主な役割は以下のようなものがあります。

  • 視聴者の開拓
  • コンテンツのプログラミング
  • クリエイターのコラボレーション
  • デジタル著作権管理
  • 収益化
  • 営業などを含むサービスの提供

また、人気ユーチューバーだけでなく、今後人気がでるユーチューバーの育成にも力を注いでいるMCNもあります。さながらユーチューバーの芸能事務所とも言えます。

日本最大のMCN企業はUUUM

国内では、2017年に人気ユーチューバーのヒカキンやはじめしゃちょーが所属するUUUM社が株式市場への上場を果たしました。4,300名以上(2020年11月時点で4,300名以上のユーチューバーが在籍しています。

KAKIN、はじめしゃちょー、佐々木あさひなど日本トップクラスのYouTuberをはじめとして、商品レビュー、お笑い、ビューティー、ゲーム実況など多種多様な4,300名以上ものYouTuberネットワークを築いています。商材とクリエイターの相性のマッチングにこだわったプロモーションを広く深く展開することができます。

引用:https://www.uuum.co.jp/service

MCNのメリット

MCNに所属するメリットは以下のような内容になります。

  • 企業案件の確保
  • イベントの開催
  • 物販やファンサイト運営のサポート

広告収入から一定の割合のマネジメント料を支払うというデメリットはありますが、これからファンや視聴回数、広告収入を増やしたいと考えているユーチューバーにとってはメリットの方が大きいでしょう。

企業案件の確保

企業案件とは、企業から依頼を受けて商品やサービスに関する動画を作成し公開することです。動画の制作と公開の対価として広告費が得られます。個人で企業と直接交渉することは難しいですが、MCNを経由することで企業案件が確保しやすくなります。

イベントの開催

個人で動画を投稿する場合は、イベントを企画し実行するだけでも大変な作業です。MCNに所属することで、人気ユーチューバーとのコラボや複数のユーチューバーとの大規模なイベントが実行できるようになります。

物販サイトやファンサイト運営のサポート

動画の作成や投稿は個人でも可能ですが、平行して物販サイトやファンサイトまで運営するのはかなり労力が必要です。MCNに所属すれば物販サイトやファンサイトの運営やサイト運営のサポートもおこなってくれる可能性もあるので、負担が大きく軽減されます。

まとめ

MCNに所属することは、動画の投稿を始めたばかりのユーチューバーにとって大きなメリットがあります。YouTubeに動画を投稿して広告収入を得たいと考えている人なら所属することを検討してみましょう。

YouTube動画について詳しく知りたい人は、下記の記事を参考にしてください。
YouTube動画で再生数を上げるには?編修・分析・収益法などを徹底解説

リチカ クラウドスタジオはマーケティングに特化した、動画クラウドサービスです。

誰でもかんたんに、動画広告や動画コンテンツをつくれます。 広告・メディア業種で2年連続シェアNo.1を獲得。(*1)大手企業や広告代理店、制作会社を中心に、400社以上に導入されています。

1本あたり数千円、最短数分で動画広告が作り放題
・クリエイティブ動画広告が制作可能
YahooやFacebookの公認パートナー、専門ノウハウがフォーマットに凝縮

まずは、無料トライアルでリチカ クラウドスタジオを体験してみませんか?


3分でわかる資料をダウンロードする

*1「法人向け動画自動生成・配信ソフト市場の現状と展望 2020年度版」2019年度、2020年度見込https://mic-r.co.jp/mr/01930/

この記事をシェア