
hack
2020年03月02日(公開: 2020年01月14日)
この機能がすごい!2019年のRICHKA人気アップデートTOP3を紹介
- アップデート
RICHKAでは、2019年もたくさんのアップデートを行いました!
制作で使うのが難しかった動画手法が使えるようになったり、より多くのバリエーションの動画が制作できるようになったりしました。
今回はその中でもRICHKAユーザーに人気のアップデートを使用例とあわせて紹介します。
人気アップデートその①:カラー・フォント・BGM変更機能
使用例
RICHKAで提供している動画フォーマットのカラー・フォント・BGMを自由に変更できるようになりました。
それにより、ブランドや商品のイメージ、トーン&マナーにぴったりな動画が制作できます。
Youtube広告などでは、BGMにこだわることによって、さらにブランドや商品の世界観を演出することが可能です!
1つのフォーマットでもカラー・フォント・BGMを変更することで、全く違う印象を与えられるので、人気のアップデートとなっています。
人気アップデートその②:背景ぼかし・透過機能
使用例
背景ぼかし・透過機能は動画に挿入する画像をリッチにできるので、好評をいただいています。
これらの機能を使うことで、
・画像素材が縦型で、左右に空白ができてしまう…
・商品やモデルだけを目立たせたいけど背景が入ってしまう…
・テレビで見るような、おしゃれな画像編集がしたい…
こんな悩みを解決できます!
画像編集ソフトなどで、この編集をしようとすると数時間くらいかかるような作業をたった1クリックでできてしまいます。よりいっそうリッチな動画を作れるようになりました。
人気アップデートその③:GIFアニメーション書き出し機能
使用例
最近、SNSやメールなどで再び活用されて、注目されているGIFアニメーション形式での書き出しに対応しました。
自動で再生されるGIFアニメーションは、動画に比べて容量が軽く、SNSなどと相性ぴったり。ちなみに、追加のRICHKAアップデートにより、書き出されるGIFアニメーションの画質が大幅にアップデートされています!
プロクオリティの動画をだれでも簡単に作れる「RICHKA」
RICHKAを使えば、だれでも簡単にプロクオリティの動画を作れます!
RICHKAは「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」公式ツールに採択されており、Yahoo! JAPANや日経ビジネスなど、広告代理店や大手メディアをはじめ400社以上の企業様にご愛用いただいております。
動画制作の時間やお金などのコストでお悩みの方は、まずはお気軽に資料をダウンロードしていただけますと幸いです。
この記事をシェア
KEYWORDS
ARTICLES
-
DaVinci Resolveで動画をカットするには? 機能や特徴も一挙紹介!
2021.01.12
-
DaVinci Resolveをダウンロードするには?機能や特徴も一挙紹介!
2021.01.12
-
DaVinci Resolveの推奨スペックは?機能や特徴も一挙紹介!
2021.01.12
-
OpenShot Video Editorで動画に音声を入れるには?そのほかの使い方も一挙紹介!
2021.01.12
-
OpenShot Video Editorで動画に字幕を入れるには?そのほかの使い方も一挙紹介!
2021.01.12
-
Free Video Editorで動画をカットする方法は?特徴も合わせて紹介!
2021.01.12