
marketing
2021年01月25日(公開: 2021年01月12日)
GIFアニメ・動画作成アプリおすすめ6選【初心者~プロまで】
GIFでアニメや動画を作成するには、用途や必要とする機能に応じて最適な動画編集アプリを使うと、目的に合ったGIFを作成できます。
おすすめのGIFアニメ・動画作成アプリは以下の通りです。
- Motion Stills|完全無料【iOS・Android対応】
- LGTM Camera|アプリ内課金あり【iOS対応】
- Momento|アプリ内課金あり【iOS対応】
- Imgplay|アプリ内課金あり【iOS・Android対応】
- GIFトースター|アプリ内課金あり【iOS・Android対応】
- Gif Me! Camera|アプリ内課金あり【iOS・Android対応】
ここでは、GIF動画やアニメ作成に適したアプリの選び方と、おすすめのアプリを、初心者からプロ仕様まで幅広く紹介していきますので、記事を読んで目的や用途にあったアプリを見つけてくださいね。
GIF動画・GIFアニメとは?
最近よく見るGIF動画・GIFアニメとはどんな内容なのでしょうか?
そもそも『GIF』とは、ジフまたはギフと呼び、画像ファイルの形式のひとつです。
GIFはひとつのファイルの中に複数の画像を保存できる特性があります。
GIF動画・GIFアニメは、基本的に画像をコマ割りにして連続再生させた『動く静止画像』のことで、パラパラ漫画のように動きのある楽しい表現が可能になっています。
GIFアニメには音声が入れられないのが動画との最大の違いです。音声が入れられないため、視覚だけで相手に伝わるように上手く作らないといけません。
また、1670色表現できるjpegファイルと比べて、GIFは256色でしか表現することができません。そのため、画質が粗くなる可能性があり、画像の美しさを重視したり、長編動画にしたい場合は通常の動画の方が向いています。
あくまで、GIFアニメは簡易的な動画として利用するのが好ましいでしょう。
GIFアニメ・動画作成アプリの選び方
GIFアニメーションを作成できるソフトはたくさんありますが、iPhoneなどのスマホから直接GIFアニメーションを作成できるアプリも登場しています。
ソフトよりも手軽に編集でき、TwitterなどのSNSに直接アップロードもできるアプリもあるため、初心者の方でも簡単に扱うことができます。
用途によっては、有料のものから無料のものまで幅広いアプリの中から自身に合ったアプリを選ぶようにしましょう。
まずは、GIFアニメ・動画作成アプリの選び方について注意してほしいポイントをご紹介します。
有料・無料
GIFアニメ・動画作成アプリには、無料のものから有料のものまで幅広く用意されています。
有料アプリの多くは、無料のお試し期間や機能制限込みで使用できるものが多いため、初心者の方はまずは無料で触ってみることをおすすめします。
しかし、無料版で満足することは少ないでしょう。それは有料版と比べて機能制限が多いからです。
無料版の多くは、完成した動画にロゴが表示されたり、再生時間の制限や使用できるエフェクトなどの加工機能も少ないことが多いです。
そのため、無料アプリを使用しつつ、自身に必要な機能が判断できるようになったら必要な機能を課金して整えたり、有料アプリに移行すると良いでしょう。
OS
利用しているOSによって使用できるアプリが変わってきます。
つまり、iPhoneやiPadなどのiOSとAndroidのAndroid OSではそれぞれのOSに対応したアプリしか利用できないということです。
もちろん、両方のOSに対応しているアプリも多くありますので、お使いのOSに対応したアプリから検討してみてください。
また、OSの違いによって編集できる機能や性能に大きな差はなく、お持ちのスマホやタブレットに合わせてアプリを選べば問題ありません。
アプリを利用する前にOSのバージョンについても注意が必要です。
使用しているスマホが古かったり、OSをアップデートしていない場合、アプリを稼働できない場合があります。
これはOSを定期的にアップデートすれば問題ありませんので、忘れずにチェックしておきましょう。
自分の編集レベル
動画編集をする際は、自分の編集レベルに合わせたアプリ選びが重要です。
アプリには初心者向けのものから上級者向けのアプリまで幅広く存在しています。
初心者の方がたくさんの機能がある上級者向けのアプリを使用する場合、上手く使いこなせず途中で挫折してしまう可能性があります。
アプリの中には、AIが自動で編集を手助けしてくれたり、多くのテンプレート素材が用意されているものなど、初心者の方でも簡単に編集できるアプリも多くあるため、まずは自分の編集スキルに合ったアプリを選びましょう。
編集機能の種類 (アプリでできること)
アプリ選びでは、使用したい編集機能が備わっているかを確認することが重要な要素になります。
例えば、YouTubeなどの動画サイトで字幕テロップを付けたい場合、フォントの種類が多いほどオリジナリティーのある動画を作成できます。
TwitterなどにGIFアニメを投稿したい場合は、高い解像度で出力できるアプリを選び、画質を向上させることで、見やすい動画になります。
また、GIFの形式ファイルで変換ができるかどうかも必ずチェックしておきましょう。
SNSや動画投稿サイトとの連携
利用するアプリによって連携可能なSNSサイトが異なる場合がありますので、自分が投稿したいサービスと一致しているアプリを選ぶと投稿が簡単になります。
本来、編集した動画は一度ダウンロードしてから各サービスへ投稿しますが、SNSと連携している動画編集アプリの場合、アプリ内で編集した動画をそのままSNSへアップロードできるため、無駄な手間を省くことができます。
GIFアニメ・動画作成アプリおすすめ6選
おすすめのGIFアニメ・動画作成アプリを有料から無料のアプリまで、対応OSに分けて6個ご紹介します。
- Motion Stills
- LGTM Camera
- Momento
- Imgplay
- GIFトースター
- Gif Me! Camera
それぞれのアプリの特徴や使用できる機能を参考に自分に合ったアプリ選びの参考にしてみてください。
Motion Stills|完全無料【iOS・Android対応】

出典:https://apps.apple.com/jp/app/motion-stills-gif-collage/id1086172168
「Motion Stills」はGoogle社が提供している無料アプリです。
iOSとAndroid OSの両方に対応しており、完全無料で利用できます。
「Motion Stills」は、直感的に使えるアプリで、スワイプで削除や追加ができるため初心者の方にも扱いやすいです。
GIFアニメーション作成では、複数の動画を1つに合わせてを作成することもできます。
LGTM Camera|アプリ内課金あり【iOS対応】

出典:https://apps.apple.com/jp/app/lgtm-camera-%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-gif-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/id1126305805
「LGTM Camera」は株式会社はてなが提供している無料アプリです。
「LGTM Camera」では、GIFアニメとして撮影した動画をそのまま保存できます。 変換をする必要がなく、撮影した動画がGIF形式として保存されます。
ちょっと変わった機能として、1秒間のループ動画を作成することができます。
Momento|アプリ内課金あり【iOS対応】

出典:https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%A2%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8Bgif%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/id1172709468
「Momento」は、スマート検出アルゴリズムを活用したGIFアニメ作成アプリです。
すでにスマホ内にあるGIF画像から似たような画像をピックアップして、自動でアニメーション化できます。
TikTokやInstagramなどのSNSとの連携から作成したGIFアニメをすぐにシェアすることも可能です。
Imgplay|アプリ内課金あり【iOS・Android対応】

出典:https://apps.apple.com/jp/app/imgplay-gif-maker-%E3%82%B8%E3%83%95%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/id989843523
「Imgplay」は、GIFの作り方がわからない方でもスマホで簡単にGIFアニメを簡単に作成できるアプリです。
既存のmp4動画や複数の画像をGIFに変換してアニメーションのような動きのするものを作成することも可能です。
SNSとの連携も用意されていて、InstagramやTwitterにも簡単に投稿できます。
GIFトースター|アプリ内課金あり【iOS・Android対応】

出典:https://apps.apple.com/jp/app/gif%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-gif%E7%94%9F%E6%88%90/id948064297
「GIFトースター」は、アプリ内課金のある無料アプリです。「GIFトースターPRO」として、250円で購入できる有料版も用意されています。
GIFトースターでは、すでにあるGIF画像や写真を使って、簡単にGIFアニメーションを作成できます。
Gif Me! Camera|アプリ内課金あり【iOS・Android対応】

出典:https://apps.apple.com/jp/app/gif-me-camera/id992836853
「Gif Me! Camera」は250円で購入できるGIFアニメ作成アプリです。
使い方は簡単で、内蔵カメラで短い動画を撮影するだけでGIF化でき、GIF化した動画をSNSへ簡単に投稿できるという優れたアプリです。
既存のアルバムから写真をインポートすることもできます。
まとめ
以上、GIF動画やアニメ作成に適したアプリの選び方と、おすすめのアプリを、初心者からプロ仕様まで幅広く紹介しました。
GIFアニメ作成アプリは、ソフトよりも手軽に編集でき、TwitterなどのSNSに直接アップロードもできるアプリもあるため、初心者の方でも簡単に扱うことができます。
有料のものから無料のものまで幅広く存在しますので、自身の用途に合ったアプリを選ぶようにしましょう。
プロクオリティの動画をだれでも簡単に作れる「RICHKA」
RICHKAを使えば、だれでも簡単にプロクオリティの動画を作れます!
RICHKAは「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」公式ツールに採択されており、Yahoo! JAPANや日経ビジネスなど、広告代理店や大手メディアをはじめ400社以上の企業様にご愛用いただいております。
動画制作の時間やお金などのコストでお悩みの方は、まずはお気軽に資料をダウンロードしていただけますと幸いです。
この記事をシェア
KEYWORDS
ARTICLES
-
DaVinci Resolveで動画をカットするには? 機能や特徴も一挙紹介!
2021.01.12
-
DaVinci Resolveをダウンロードするには?機能や特徴も一挙紹介!
2021.01.12
-
DaVinci Resolveの推奨スペックは?機能や特徴も一挙紹介!
2021.01.12
-
OpenShot Video Editorで動画に音声を入れるには?そのほかの使い方も一挙紹介!
2021.01.12
-
OpenShot Video Editorで動画に字幕を入れるには?そのほかの使い方も一挙紹介!
2021.01.12
-
Free Video Editorで動画をカットする方法は?特徴も合わせて紹介!
2021.01.12