
marketing
2021年03月29日(公開: 2021年03月19日)
VideoPadで字幕を追加する方法を解説!
無料:動画広告攻略100のテクニック集
誰でも簡単に本格的なビデオ編集ができるシンプルで高性能な動画編集ソフト
「VideoPad」ですが、どのような機能や特徴があるのでしょうか。
ここでは、VideoPadで動画に字幕を追加・編集する方法を解説します。
VideoPadで動画に字幕を入れるには?
VideoPadでは字幕はもちろん、エンドロールやカウントなどの様々な演出で文字を挿入することができます。
本格的な映像制作からホームビデオ制作まで編集スキルのレベルを問わずVideoPadを使えば誰でも簡単に制作可能です。
ひとつひとつ字幕やテロップを挿入するだけでなく、字幕用のSSAファイルやSRTファイルの読み込みにも対応しています。
VideoPadで字幕・テキストを追加する方法
まずは、VideoPadで字幕・テキストを追加してみましょう。
画面上部にタブから「ホーム」→「文字を挿入」ボタンを選択します。文字選択では、タイプライター風やウェーブなど動きをつけることもできます。
選択後は、文字ツール画面から文字入力からフォント・色・配置などを設定します。
VideoPadで字幕・テキストを編集する方法
字幕テロップの挿入後、クリップをクリックすると編集画面が開くのでそこから編集することができます。
編集中の文字はシーケンスのプレビュー画面に表示されるので、画面を確認しながら色や大きさなどの調整を行って下さい。
VideoPadで字幕・テキストをスクロールさせる方法
挿入した字幕・テキストをスクロールさせるには、テキストの編集画面にあるスクロール設定のプルダウンからスクロールさせる方向を設定できます。
まとめ
VideoPadで動画に字幕を追加・編集する方法や主な機能を解説しました。
VideoPadは、Mac・Windowsの両方に対応している動画編集ソフトです。
海外からは、初心者にも扱いやすく高度な機能を提供する動画編集ソフトとして高く評価されています。
基本的に有料のソフトですが、無料版も提供されているため、気になる方はまず無料版に触れてみてはいかがでしょうか。
リチカ クラウドスタジオを使えば、だれでも簡単に理想の動画をつくれるんです。
株式会社デジタルガレージ マーケティングテクノロジーカンパニーさんの事例だと、動画制作コストを下げ、仮説検証を爆速でまわせたことによって、ROASを110~120%くらい改善できています。
クリエイターの方が制作コストを下げ、スピーディーに仮説検証をできるのがRICHKAなんです。
AIによる細かな調整サポート、スタッフによるお客様への徹底したサポートをしていますので、ご安心してお使いいただけます。
動画広告の仮説検証を高速でまわせずにお悩みの方はぜひRICHKAのことをもっと知ってください^^
この記事をシェア
KEYWORDS