
marketing
2019年12月05日(公開: 2017年10月29日)
ビュースルーコンバージョンとは?
ビュースルーコンバージョン(View Through Conversion)とは、バナー広告や動画広告に接触した際にクリックせずに、一定期間以内に別のルートでコンバージョンページまたはコンバージョンした数を指します。ポストインプレッション(Post Impression)やビュースルー率(View Through Rate)とも呼ばれます。
ユーザは広告を見たときにクリックしなくても、後から検索したり、ブックマークからサイトを訪れたりしてコンバージョンすることがあります。コンバージョンの数だけでは、広告主のゴールであるコンバージョンへの広告貢献が正しく計測できていません。そこで、ビュースルーコンバージョンという指標が必要とされています。
特に動画広告は、バナー広告などに比べて視覚的に引きつけるものがあるため記憶に残すことができ、その場でクリックせずともコンバージョンに貢献している可能性がありますので、ビュースルーコンバージョンで計測すると広告効果が計測できるでしょう。
この記事をシェア
KEYWORDS
ARTICLES
-
DaVinci Resolveで動画をカットするには? 機能や特徴も一挙紹介!
2021.01.12
-
DaVinci Resolveをダウンロードするには?機能や特徴も一挙紹介!
2021.01.12
-
DaVinci Resolveの推奨スペックは?機能や特徴も一挙紹介!
2021.01.12
-
OpenShot Video Editorで動画に音声を入れるには?そのほかの使い方も一挙紹介!
2021.01.12
-
OpenShot Video Editorで動画に字幕を入れるには?そのほかの使い方も一挙紹介!
2021.01.12
-
Free Video Editorで動画をカットする方法は?特徴も合わせて紹介!
2021.01.12